空地管理でタイアップしているにこにこ造園さんで、羊の赤ちゃんが、双子で元気に産まれました。 獣医さんも近くにいてくれる、子育てに適した環境です。 1週間程度、この春日井市の「にこにこ牧場」にいて、その後郡上市か瀬戸市の牧 … 続きを読む “ありがとうの日 元気に生まれてくれて”
一宮市開発許可基準第15号(既存宅地)
ひさしぶりに、開発許可について 一宮市の開発許可基準第15号は、以前の都市計画法にあった「既存宅地」の救済項目となっています。 市街化調整区域内は何らかの許可がないと建物が建てられません。その中で珍しく「誰 … 続きを読む “一宮市開発許可基準第15号(既存宅地)”
名義預金?名義預金ではない?贈与の切れ目
毎月開催している相続の勉強会。 昨日は、初めてお客さまにその場に来ていただきました。 内容は、名義預金をどうするかです。 親が、子どものために1000万円近い預金を作ってくれているのですが、管理を親がしてい … 続きを読む “名義預金?名義預金ではない?贈与の切れ目”
申込み 一宮市宮地2丁目 販売を終了します。
申込み 一宮市宮地2丁目 販売を終了します。
調整区域の分家住宅が売れる理由
今日、お客さまから「安藤不動産のブログを読んで・・・」とお電話をいただきました。 そのお話しした内容、お客さまにもお話ししたのですが、ここにも書いておきます。 そのお客さまが読まれたブログはこちら(2020 … 続きを読む “調整区域の分家住宅が売れる理由”
不動産業の押印廃止
不動産業に限らないかもしれませんが、時代においていかれそうな業界というのがいくつもあります。 その中でも不動産業は、なかなか押印廃止までのハードルが高そうです。 なにせ、契約書などの押印廃止のイメージが湧かない。 契約締 … 続きを読む “不動産業の押印廃止”
マスクの差別化
今朝、コンビニに寄ったら、マスクに20円引きのシールが何種類かに貼ってありました。 (貼ってあったのはすべて小さいサイズで、私の買うにはあわないものばかり。残念。) 棚を見ると、20種類以上のマスクがあって、どうしてこん … 続きを読む “マスクの差別化”
公正証書遺言の証人に行ってきました。
昨日、お客様が公正証書遺言の作成をされるので、証人として公証人役場に行ってまいりました。 公正証書遺言の証人は、なれない人が決まっていて、 ・未成年者 ・推定相続人、受遺者、その配偶者や血族 ・公証人の配偶 … 続きを読む “公正証書遺言の証人に行ってきました。”
「ECOな空き地のメェ~管理」の動画
安藤不動産で行っている「ヤギとヒツジのエコ除草」~ECOな空き地のメェ~管理~の動画を久しぶりに作ってみました。 来週送る予定のDMに連動させたものです。 追い込まれないとなかなか始められない … 続きを読む “「ECOな空き地のメェ~管理」の動画”
今の時代、これからの時代 SS全国研修会
昨日は、スモールサンの全国研修会でした。 インターネット関連の技術が発展し、勉強会がネットで完結してしまう時代です。 1年前には想像できなかったことが、実現するようになりました。 (昨日のブログで書いた「ジェンダー平等」 … 続きを読む “今の時代、これからの時代 SS全国研修会”