今日は、1件の売買契約が決まりました。 ありがたいことです。 この売買契約、安藤不動産が売主さんからご依頼いただき、現地調査や、法律の規制、災害履歴などを調べ1つのシートにまとめsuumo、athomeなど … 続きを読む “”客付け”いただきました。”
不動産を売るべきか、貸すべきか
お客様からお電話があり、直接お目にかかってきました。 このお客様、土地を貸した収入もあてにして住宅ローンを組みましたが、その土地を返されてしまいました。現在は新しく借りていただけるお客様を探している状態です。 これまでの … 続きを読む “不動産を売るべきか、貸すべきか”
消費税増税の軽減措置について
今日は、宅地建物取引士の資格更新の講習を受けてきました。 5年に1度、受講して更新しなければならないのですが、たまたま仲良くしていただいているワイエス不動産の伊藤さんと、千不動産の坂井田さんと一緒に受講。 まったく申し合 … 続きを読む “消費税増税の軽減措置について”
住宅探しでもSNS映え
ブログネタがなくなったときのアットホームヘッドライン(笑) 今回、目についたのは、平成世代は、「住宅探しでもSNS映えを重視/UR都市機構」です。 実際UR都市機構様のHPを見てみました。 昭 … 続きを読む “住宅探しでもSNS映え”
安藤不動産の経営理念
会社案内を変更していました。 きっかけは、同友会の室長をお受けしたから。 同友会の、室長の方針は、40分で作れるのに、経営指針はなぜ40時間でも作れる気がしないのか? 同友会の本質は、同友会理 … 続きを読む “安藤不動産の経営理念”
今日は定休日でしたが・・・
今日は定休日でしたが、少しだけ私服で仕事をしました。 した内容はここに書くほどのものではないとても細かいこと。作業時間もそれぞれ5分~15分くらい。でも、それがたまっていて結局夕方前までかかってしまいました。 いつも緊急 … 続きを読む “今日は定休日でしたが・・・”
駐車場の白線
今日はお客様からのご依頼で、駐車場の白線を引いてきました。 と言っても、高校生の長女、次女にバイト料を払ってやってもらいました。 お客様にとってはコスト削減。 子どもたちにとっては貴重な臨時収入。 私にとっ … 続きを読む “駐車場の白線”
水路占用許可と承認工事
お客様からご相談があり、一宮市役所に相談に行ってきました。 内容は道路と今回ご購入いただく土地の間にある水路に橋を架けたいとのこと。 橋を架けることを水路占用許可といいます。一方暗渠にすることを承認工事と言 … 続きを読む “水路占用許可と承認工事”
対応できず、ご迷惑をおかけいたしました。
本日も、昨日に引き続き相談会を開催いたしました。 本日は、FPの鈴木さんでしたが、午前中来客ゼロ 午後も3時までは来客がなく、困りながらもやるべきことをしていました。 3時には、業務ソフトを作 … 続きを読む “対応できず、ご迷惑をおかけいたしました。”
ペット信託(自己信託・信託宣言)
今日は、相続相談会を開催しています。 午前は行政書士さん、午後は税理士さんにもお越しいただいています。 お客様が途切れ、雑談していたとき「ペット信託」の話になりました。 ご自身が生きている間は … 続きを読む “ペット信託(自己信託・信託宣言)”