今日は、不動産業者による情報交換会がありました。 この会も会員数が徐々に減り会員数15人となりました。 ただ、この数年比較的高齢な方の退会と、若い方の入会が続き、会員数は減らしながらも若返りに向かっています … 続きを読む “不動産業者の情報交換会”
瑕疵担保責任
今日、お客様からお叱りを受けました。 今度お引き渡しをする土地に井戸の跡があり、そこは、山砂を入れて埋め戻した状態になっています。 そして、井戸のガラなどで問題があれば、瑕疵担保責任として対応するつもりでし … 続きを読む “瑕疵担保責任”
県議会議員選挙
今日は、愛知県議会議員選挙がありました。 一宮市の投票率は、34.78%でした。 3人に2人は棄権した計算。 私の住む町内は、近所の方(となりの町内会出身)が立候補されています。 義理もあって … 続きを読む “県議会議員選挙”
どうやって発信しようか
今日、あるお客様のところへ伺ってきました。 街の自動車販売・修理やっておられる方でお母さんと本人の二人でやっておられます。 メーカーに縛られないので、このお客さんのニーズや優先順位から、どこのメーカーのどの車種がいいと適 … 続きを読む “どうやって発信しようか”
取引先金融機関
先日の決済の時に知ったのですが、以前おつきあいのあった(今は口座が残っているだけ)尾西信用金庫一宮東支店の支店長、そのおつきあいのあった当時の担当者に替わりました。 よりを戻すべく、今日決算書を持って伺ってきました。 & … 続きを読む “取引先金融機関”
取引先金融機関
先日の決済の時に知ったのですが、以前おつきあいのあった(今は口座が残っているだけ)尾西信用金庫一宮東支店の支店長、そのおつきあいのあった当時の担当者に替わりました。 よりを戻すべく、今日決算書を持って伺ってきました。 & … 続きを読む “取引先金融機関”
中古住宅について
今日は取引のある土建業者さんとお話ししていました。 その中で、安藤不動産は仕事が丁寧というか、冒険しない。よく調べている。と言われました。 (仕事をお願いしている会社の方と言うことは差し引いて下さい) 今、 … 続きを読む “中古住宅について”
国土交通省 ローン実態調査
今日は定休日でした。しかし、毎日ブログを更新することは定休日でも例外なくと決めたので、今日も。 不動産業の業界紙、「住宅新報」に国土交通省の住宅ローン実態調査のことが書かれていました。 こういう調査があった … 続きを読む “国土交通省 ローン実態調査”
令和 使いました。
昨日、5月1日から使用される元号が「令和」に決まりました。 そして、早速使いました。 令和 5月から使っていただく、駐車場の賃貸借契約。 事務の人から言われるまで気付いていませんでしたが5月か … 続きを読む “令和 使いました。”
新年号 令和
今日から、新年度が始まりました。 安藤不動産は、これまでと特に変わることなく、淡々と。 ただ、新年度になり人事異動などメールや電話で何通かいただきました。 お昼前、新しい年号が発表されました。 … 続きを読む “新年号 令和”