友人との雑談のなかで、
ゆるブラック企業という言葉が話題になりました。

もともとは、youtubeの
スモールサンインターネットラジオ

11月22日配信の鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第92回
「働きやすいけど力がつかない? 新たな定義“ゆるブラック企業”とは!?」
で初めて聞きました。

ゆるブラック企業とは「働きやすいが力がつかない」企業のことです。
定時出社、定時帰宅で法律上はクリーンですが、
場合によっては時間を過ぎてもしておきたい仕事ができないという企業です。

結果、仕事そのものを通じてはスキルがつかず、・・・
これまで、ブラック企業と言われた、労働基準法無視の会社も困りますが、
成長しないということでは、将来にわたって今の仕事のままと言うことになってしまいます。

・・・・・そりゃ、スキルアップ目的を理由に退職する人も、
スキルアップをした人を引き抜く会社もでてくるのは必然ですね・・・

昔は、仕事はたくさんこなさなくてはならないが、スキルは上がるという流れでした。
私が入っている勉強会(同友会)でも、何年前からか、そんなハードにやってはいけないという流れがありました。
1つの例会を作る準備会に、何十回もかけ、1回あたりも数時間に及びます。
私が初めてこのリーダーを仰せつかったときは、
逃げ出したかったのですが今振り返ると、感謝もしますし懐かしくも感じます。

10年くらい前まではそれが当然だったのですが、
今は時代の流れ回数は数回に減り、1回の時間も1時間未満になりました。

ゆるブラックとハードワーク、どちらがホワイトに向かいやすいんだろう・・・と

友人との雑談から感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です