1月半ばから、千秋町加納馬場の解体が始まっています。 工事完了は、2月15日頃の見込み。 もっとも、解体業者は2月10日までには終わらせたいようですが。 解体業者が早く終わらせたい理由は、次の工事現場が入っ … 続きを読む “人手不足を見込んだ工期”
不動産業者の研修会
今日は、宅建協会の講習会に参加してきました。 6科目。といっても10分くらいで終わるのもあれば、1時間くらい掛けるものもありますが、合計3時間。 役所が説明するので、(法的に)悪い広告の事例、免許更新の仕方 … 続きを読む “不動産業者の研修会”
都七福神めぐり 満願
先週に引き続いて京都へ、七福神巡りに行ってきました。 先週は、(建仁寺・禅居庵)ゑびす神社→(宇治・平等院)→萬福寺→(大津・日吉大社) 萬福寺のあと、東寺に参拝するつもりでいましたが、・・・来週でいいか。 … 続きを読む “都七福神めぐり 満願”
金利の動向
今日は日頃お世話になっている信用金庫の支店長とお話ししました。 メインの話は、もしかしたらもう1件不動産買い取りがあるかもしれないので、その下打ち合わせ。 その前話しとして、金利動向や景気の話 … 続きを読む “金利の動向”
売りたいお客様のご紹介
今日、久しぶりの友人から電話をいただき、その友人の知人が自宅を売却したいとのこと。 自宅の他に調整区域の畑がありそれも併せてと言うことでした。 この方はもともと大手不動産業者に相談されていたとのことですが、 … 続きを読む “売りたいお客様のご紹介”
物件写真、周辺写真
今日は、天気はいいですが、風が強い一日です。 この季節、濃尾平野に吹く西風は「伊吹おろし」といって 日本海の方から琵琶湖を越え、伊吹山を越えて吹いてきます。 伊吹山を越える際に伊吹山の西側に大量の雪を降らせて、空っぽにな … 続きを読む “物件写真、周辺写真”
文の書き方
昨日の講演会で、朝の勢いが・・・ということで、朝食を取ることにしました。 と言っても、コンビニのパンとヨーグルト。 明日からはもう少しマシなものを食べようと思います。 ただ、私の昨日の文章、読んでいただいて … 続きを読む “文の書き方”
住宅業界の勢力図
あるハウスメーカーさんから不動産業者向けにメルマガをいただいています。 住宅着工戸数がハウスメーカーよりビルダーの法が多くなっているというお話し。 建築業界の一応の分け目で ハウスメーカー・・ … 続きを読む “住宅業界の勢力図”
当たるも八卦、あたらぬも八卦?
今日は、個性学の先生の講演会に参加してきました。 個性学は、生年月日を元にその人の価値観や運の巡りが分かるというものです。 鰯の頭も信心から?とも言いますが、意外にあたるので毎年この後援会は参加しています。 … 続きを読む “当たるも八卦、あたらぬも八卦?”
今年の景気
今日は、岐阜信用金庫青年重役会の新春講演会でした。 講師は、・・・どこかの証券会社のアナリスト。 景気は、減速しているけれど、後退でない。(よくなっている方向だけれど、よくなるスピードが落ちているだけ) ア … 続きを読む “今年の景気”